うまくいっている事に注目する
「うまくいっている事に注目する」
これは、先月の
rubyさんセミナー で学んだことです。
うまくいかなかった時、失敗した時、たいてい反省しますよね。
あそこがマズかった。。。あんな事言わなきゃよかった。。。
ダメダメな自分がたくさん出てきて、反省 またまた反省。
悪い所は直して、次がんばろう!
わかっちゃいるけど、最後には 自己嫌悪・・・。
これが上手な人って、多くないですか?
私もかつては、プロ級でした。^^;
失敗した時は あんなに掘り下げて考えるのに
物事がうまくいった時、成功した時ってどうでしょう。
私の場合は、嬉しくて 安心して そのままスルー。
もちろん経験としては残りますが、いつの間にか終わっていました。
そこで、なぜか心をくすぐられた
「うまくいっている事に注目する」を やってみました!
まずは、これまでの <乗り越えられた壁> を振り返る。
何が良かったんだろう? うまくいった原因は?
・・・・・。(゚-゚;)ウーン
何となくは わかるんです。 輪郭は見えているんです。
でも、何だかまとまらな~い。
モヤモヤしつつ アンテナを張っていたら キタ――♪ o(゚∀゚o) キタ――♪
なんともタイムリーな感じで、答えがやってきました。
最近、こんなことが多いな~^^
今回は、お気に入りのメルマガが 私の頭の中をまとめた内容でした。
細かい内容は長くなるので書きませんが、おおまかには
「気づく → 行動する → 自信をつける → 落とし込む」
という感じです。
はしょりすぎ?
それにしても 「うまくいっている事に注目する」
という この作業の気持ちいいこと!
花マルな自分や、◎な自分のオンパレード!
gさんの言葉をおかりして・・・ <自己陶酔ワールド> です!
あ~、スッキリ!(*´∇`*)
これは、オススメです。 やってみてくださいね~
関連記事