自分観察

ゆき☆

2011年12月20日 09:46


先日のヨガレッスンの時に感じたこと。

「 自分に集中できるようになったな~~私。」


ヨガを始めたばかりの頃、レッスン中に意識が向いていたのは

自分ではなく、まわりの人・・・


「あの人すごーーい! なんて体がやわらかいんだろう!」

「え~! 男の人なのに、すごい柔軟性!」

「私の体、ガチガチ。恥ずかしいよぉーー」


自分より体の硬い人がいると、変に安心したり

自分がどう見られているのかも気になりました。

早くきれいなポーズを完成させたくて

無理をしてしまい腰が痛くなったり


もうこれはヨガではありません


そんな私もレッスンを重ね、先生からヨガの心を学び

自然と意識を自分に向ける事ができるようになりました。


指導者向けのクラスで、先輩インストラクターの方と

一緒にレッスンを受ける事も勉強になっています。

自分に集中しながらヨガをしている空気が

ひしひしと伝わってくるんです。


「 あるがままの自分でいいんだ 」


そう思えるようになりました。


今は、まわりの人を目標にすることはありますが

比べたりするようなことはなくなりました。

あっ、前回のレッスンを受けた時の自分とは

比べますけどね♪


レッスンのたびに、自分の心と体の変化を観察して

自分と向き合う。


気分爽快だったり、少し落ち込む時もあったりしますが

私にとってとても大切な時間です。



そして、絶対に無理はしない。

ヨガの基本ですね。

フル回転してしまう事の多い私は

「ゆっくりね~」 と、自分自身に声をかけて

今の所うまくいってます (^v^)


産後で、心も体も丸くなったおかげかな



関連記事