2013年01月01日
☆ 謹賀新年 2013 ☆
明けましておめでとうございます
な、なんと!半年ぶりの更新
新しい年が始まりましたね ワクワクですね
私にとっての2012年は、耐え忍ぶ一年でした・・・
子育てに仕事に家事、まさしく働く主婦のハードワーク!
体調にも不安を抱えながらの毎日でした。
本当に何もかもが思うようにいかなくて
正直、全てを投げ出したくなる時もありましたが
私を救ってくれたのは、やっぱりヨガでした。
どんなにヘロヘロな状態でも、ヨガの教室へ行き
ゆっくりとした呼吸の中で、たっぷり自分と向き合う。
そして、自分を見つめるたびに出てくるのが
「私って、やっぱり幸せ」
という幸福感でした。
家族が元気でいてくれること、子供たちが笑顔でいてくれること
ヨガに行く私を、気持ちよく見送ってくれるだんなさん。
どんな時でも協力してくれる両親。
仕事があるということ、必要とされていること。
私って、幸せなんです
自分がつらい時は、いろんな事が見えなくなってしまうのですが
一番大切な事をヨガが教えてくれました。
今年の目標は 「がんじゅ~な体!」
一番下の子の夜泣き(深夜徘徊?)もおさまりつつあるので
睡眠時間さえ確保できれば、あとは復活するのみ!!
「人生の主役は自分!」と言いたいところですが、現在は期間限定の脇役。
もちろん、主役は子供たちです。
自分のやりたい事をがまんするのは大変だったりしますが
脇役にしか見えてこない学びも多いんですよね。
ちょっと大変な日々を送ったからこそ
大変さを経験として積み上げることができました。
つらかったからこそ、つらい人の気持ちを理解する事ができました。
人の痛みがわかる人間になりたいです。
今年も前進あるのみ!
すべての人、すべてのできごとに感謝をこめて
A Happy New Year 2013
な、なんと!半年ぶりの更新
新しい年が始まりましたね ワクワクですね
私にとっての2012年は、耐え忍ぶ一年でした・・・
子育てに仕事に家事、まさしく働く主婦のハードワーク!
体調にも不安を抱えながらの毎日でした。
本当に何もかもが思うようにいかなくて
正直、全てを投げ出したくなる時もありましたが
私を救ってくれたのは、やっぱりヨガでした。
どんなにヘロヘロな状態でも、ヨガの教室へ行き
ゆっくりとした呼吸の中で、たっぷり自分と向き合う。
そして、自分を見つめるたびに出てくるのが
「私って、やっぱり幸せ」
という幸福感でした。
家族が元気でいてくれること、子供たちが笑顔でいてくれること
ヨガに行く私を、気持ちよく見送ってくれるだんなさん。
どんな時でも協力してくれる両親。
仕事があるということ、必要とされていること。
私って、幸せなんです
自分がつらい時は、いろんな事が見えなくなってしまうのですが
一番大切な事をヨガが教えてくれました。
今年の目標は 「がんじゅ~な体!」
一番下の子の夜泣き(深夜徘徊?)もおさまりつつあるので
睡眠時間さえ確保できれば、あとは復活するのみ!!
「人生の主役は自分!」と言いたいところですが、現在は期間限定の脇役。
もちろん、主役は子供たちです。
自分のやりたい事をがまんするのは大変だったりしますが
脇役にしか見えてこない学びも多いんですよね。
ちょっと大変な日々を送ったからこそ
大変さを経験として積み上げることができました。
つらかったからこそ、つらい人の気持ちを理解する事ができました。
人の痛みがわかる人間になりたいです。
今年も前進あるのみ!
すべての人、すべてのできごとに感謝をこめて
A Happy New Year 2013
Posted by ゆき☆ at 13:54│Comments(0)
│日々のこと