2010年04月26日
排出モード
なんとも久しぶりの更新!
今回のタイトル「排出モード」・・・ はい、腹くだしのことです。
特にお腹が弱いというわけではないのですが
去年あたりから、突然の腹痛に襲われる事があります。
毎回30分~1時間ほど苦しんで (けっこうツライ
)
排出しきった後は、食事も普通にできるくらい
ケロッと元通りなんです。
最初は食あたりや胃腸炎なのかと思っていましたが
どうも違うようで、不思議に思っていたんです???。
そして、知人のこの言葉
「女性ってさぁ、生理の時は 排出モード になるんだよね。」
私の突然やってくる腹痛は、生理とは関係ないのですが
「排出モード」 にピン
ときました。
そういえば、不必要な感情をため込んだ時にやってきています
この腹くだしの襲来・・・
体がいらないものを 強制的に排出しているのかもしれませんね。
なんともわかりやすい 私の体。(^^;)
少し、イヤかなりきついけど ありがと~~!
それと、せっかくのなので 月経のお話を少し。
月経の時にお腹がゆるくなるのは、ホルモンのせいらしいのですが
体内の不純物を排出する「デトックス&リフレッシュ」の意味もあるそうです。
1ヶ月のサイクルで体を調整し、体が新しく生まれ変わるのだとか。
なんだか素敵じゃないですか~
ちょっと前まで、生理ってわずらわしいものだったのですが
自分の体を意識するようになってからは
大切に迎え入れる事ができるようになりました。
出産の為だけではなくて、実は女性の体を守ってくれているんですよね。
そして、月経トラブルを抱えている方は やはり体からの危険信号だそうです。
毎月、薬で痛みを押さえてやり過ごすのではなく
トラブルの原因をしっかり把握して、つらい状態がなくなるといいですね。
そういえば、すごく気になっている「月経血コントロール」。
なんだかヨガとも関わりがありそうな気がして興味津々!
ちょっと調べてみま~す

今回のタイトル「排出モード」・・・ はい、腹くだしのことです。

特にお腹が弱いというわけではないのですが
去年あたりから、突然の腹痛に襲われる事があります。
毎回30分~1時間ほど苦しんで (けっこうツライ

排出しきった後は、食事も普通にできるくらい
ケロッと元通りなんです。
最初は食あたりや胃腸炎なのかと思っていましたが
どうも違うようで、不思議に思っていたんです???。
そして、知人のこの言葉
「女性ってさぁ、生理の時は 排出モード になるんだよね。」
私の突然やってくる腹痛は、生理とは関係ないのですが
「排出モード」 にピン

そういえば、不必要な感情をため込んだ時にやってきています
この腹くだしの襲来・・・
体がいらないものを 強制的に排出しているのかもしれませんね。
なんともわかりやすい 私の体。(^^;)

少し、イヤかなりきついけど ありがと~~!
それと、せっかくのなので 月経のお話を少し。
月経の時にお腹がゆるくなるのは、ホルモンのせいらしいのですが
体内の不純物を排出する「デトックス&リフレッシュ」の意味もあるそうです。
1ヶ月のサイクルで体を調整し、体が新しく生まれ変わるのだとか。
なんだか素敵じゃないですか~

ちょっと前まで、生理ってわずらわしいものだったのですが
自分の体を意識するようになってからは
大切に迎え入れる事ができるようになりました。
出産の為だけではなくて、実は女性の体を守ってくれているんですよね。
そして、月経トラブルを抱えている方は やはり体からの危険信号だそうです。
毎月、薬で痛みを押さえてやり過ごすのではなく
トラブルの原因をしっかり把握して、つらい状態がなくなるといいですね。
そういえば、すごく気になっている「月経血コントロール」。
なんだかヨガとも関わりがありそうな気がして興味津々!
ちょっと調べてみま~す

Posted by ゆき☆ at 22:43│Comments(0)
│日々のこと