2010年02月20日

ヨガの後で・・・

先日、友人がヨガデビューをしました。

初めてのヨガ体験で、とても心地の良い時間を過ごせたようです。

でも、ヨガが終わってから「睡魔」に襲われたとか汗


そういえば、私もヨガを始めた頃は レッスン後に眠くなってました。

今では、その眠気も感じなくなって気分爽快!!


ちょっと気になって、その事を先生に聞いてみたのですが

先生からのお話を聞いて、なるほど納得 電球


ヨガを始めると、【自分に必要なもの・必要のないもの】 が

現れてくるのだそうです。

ということは、「睡魔」 に襲われた友人に必要なものが

『睡眠(=休息)』 なんですね。

なので、ヨガの後に眠気がやってきたら 我慢をせずに

体に従って睡眠を取ることがベストなんだそうです。


ヨガをやっていくうちに、食事の量が自然と減ったり

お肉中心だった食生活が 野菜中心になっていったり・・・

その人が持っている「本来の健康な状態」へと変化していくのだそうです。

変化するというより、戻っていくのかもしれませんね。


油の多い食生活を送っていた生徒さんが、

「妊婦でもないのに、ヨガの後はすっぱいものや
 さっぱりしたものが欲しくなるんです~」

なんて言っていた事もあったそうです。 


ヨガで自分の体に向き合い、本来(無意識)の自分にアクセスする事で

しっかりと反応が出るんですね。

自分の体を、他の誰でもない自分が一番理解する・・・

すばらしい事だと思います。


日々、体の声に耳を傾けながら ヨガライフを送って行こう!

そんな気持ちになれました。よつば


ありがとう。


ところで友人よ、お疲れなのかい~!?ダウン


タグ :ヨガ睡眠

同じカテゴリー(ヨガ)の記事
ヨガのかたち
ヨガのかたち(2014-09-08 15:55)

前進してます!
前進してます!(2013-08-30 18:33)

自分観察
自分観察(2011-12-20 09:46)

「ピンチ」と歩む
「ピンチ」と歩む(2011-10-05 17:01)


Posted by ゆき☆ at 00:09│Comments(2)ヨガ
この記事へのコメント
友人Mです(笑)

いや~別に疲れてないんですがの~~~。

毎日10時には寝とるし(それが問題とか(笑))

いや~しかし、睡眠ってとってようで、眠りが浅かったり
とかいろいろあるんだろうね~。

ほんと眠かったのでそのままお布団に入りたかったけど
そうゆうわけにもいかなかったので・・・。

でも、なんだか自分に必要なものを「気づかされる」
なんて、ヨガって2重にも3重にもお徳が飛び出してくる感じです・て・き!

只今 アロマリヨの店内は 「ヒーリングヨガ」  の香りで
お客様をお迎えしてますよ!

ゆきさんも 嗅ぎに(犬かい!)きてくださね!
Posted by アロマリヨアロマリヨ at 2010年02月20日 17:17
そうなの、そうなの。
「睡眠」っていろいろあるんだよ~。
私たちのような、家庭の主婦ってのは
完全に心が解放された睡眠を取るのが理想的!

何の予定もなく、家事も育児も気にせず
仕事も時間も完全にフリーな状態~~~
一度でもこんな状態が作れれば、リセットされるはず ^^

ヨガで 「くつろぎのポーズ」 が上手になれば
これまた至福のひとときがやってくるわよ~♪

いつも、アロマのアドバイス 助かってます。
ありがとね(^v^)
Posted by ゆき☆ゆき☆ at 2010年02月21日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。