2010年01月02日

体からのサイン

新年明けましておめでとうございます


やってきました2010年!
みなさんは、どんなお正月を過ごしていますか?

あちらこちらのブログで、新年のすがすがしい決意表明や

とてもすばらしい目標を掲げている中

私はというと。。。

年末の忙しさから、久しぶりの肩こりがやってきて

元旦の朝には、これまた久しぶりの偏頭痛・・・

新年の挨拶回りもあったので、すぐに薬を飲んで仮眠をとりました。

私は薬の効きやすい体質なのですが、この日は効かない~がーん

いつもは30分もすれば、スッキリなのに。

なんだか、「これはまずいな」 と感じました。


最近はヨガの最中も、明らかに体がこわばっていてガチガチだったんです。

体は、必ずサインを出してくれるんですよね。

わかっていたのに、「年が明けてから・・・」と延ばし延ばし。


あわてて、自分の体に向き合う時間を作って

その後は 心のおもむくままにレイキとヨガをしました。

私は、一年ほど前にレイキのアチューンメントを受けているので

自分の「氣」が、少しだけわかります。

レイキで氣を整えて、ヨガの呼吸とポーズで自律神経を落ち着かせ

血流を良くして脳へ酸素を送る・・・

そして、自分の体(ひとつひとつの細胞)を意識しながら

「むちゃをさせてゴメンね。あれじゃ~疲れて当然だよね。
 でも、がんばってくれて嬉しかった。ありがとう!」

と、謝って ねぎらって 感謝をしました。


すると、あらビックリ!!!

完全に頭痛が消えてしまったんです。

これには自分でも驚いてしまいました。びっくり!

人間には自然治癒力というものがあって、<心・体・氣> が整えば

本来のあるべき姿に戻してくれる。。。

それを体感できた事がすごく嬉しかった。キラキラ 


体調が悪い時に、薬を飲む事は大切だと思います。

でも、症状が改善したら「ハイ、おしまい!」ではなくて

「今、なぜ薬の助けを借りなきゃいけないのか?」

そこにフォーカスして、体調不良を起こしている自分の体に

「教えてくれて、ありがとう」

と言えれば、必ず体も答えてくれるんですよね。



毎日 一生懸命に働いてくれている自分の体。

小さなサインも取りこぼさないように、いたわりながら付き合って行こう!

そんな風に感じた元旦でした。


・・・ということは。

私の今年の課題は 「心と体」ですね~

「教えてくれて、ありがとう」ハート



同じカテゴリー(学び)の記事
バランスのとり方
バランスのとり方(2012-07-01 11:53)

初 詣 ♪
初 詣 ♪(2012-01-16 16:21)

「怒り」の裏側
「怒り」の裏側(2011-02-07 21:53)

聴くこと・話すこと
聴くこと・話すこと(2010-08-24 10:27)


Posted by ゆき☆ at 23:26│Comments(4)学び
この記事へのコメント
ゆきさん
明けましておめでとうございます^^
体のサインに耳を傾ける‥

私もセルフメンテが出来るようになりたいと常々思ってますが…
サインをきちんと聞いてあげられないコト多しです(--;)

今年こそは…と思ってます(笑)


ゆきさん今年もさっそく気付きをありがとうございます〜

今年もよろしくお願いします♪
Posted by ちぃ at 2010年01月03日 22:20
ちぃさん
こちらこそ、今年もヨロシクお願いしますね♪

私も、今まではサインを無視し続けてボロボロでした^^;
自分の体のありがたさに気づけたのも
ヨガのおかげなんです。^^

これからも不定期なブログ更新ですが
つらつら~~っと、描いていきますね。
Posted by ゆき☆ゆき☆ at 2010年01月04日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。